私たちは、生産者の方々のお手伝いしています

当社は、地元農家が育てた新鮮・美味しいお野菜を

全国の消費者にお届けするお手伝いをしています

地味で目立たない仕事ですが、皆様の大切な

“食”に貢献できる、とてもやりがいのある仕事です


  • 外観

  • いも計量

  • にんじん量り

  • ミニトマト箱入れ

ご覧頂き有難うございます。
実際にどんな事をしているの?
働いている人は何人くらい?…など、
分からないと電話やメールがしずらいですよね。
この紹介ページをご覧頂き、是非、興味を持って頂きたいと思います。

Q、どんな野菜を扱っているの?


・葉物は 小松菜・レタス・キャベツなど
・根物は にんじん・だいこん・さつまいも・じゃがいも・さといもなど
・果菜は ミニトマト・きゅうりなど  

♡ 今 が 旬 ♡


2023.3.8

ヤーコンが出荷されています。
そろそろ終わりを迎えますが、まだまだ人気の野菜です。
シャキシャキした食感で歯ごたえがよく、ダイエット食としてや、オリゴ糖が
多く含まれているなど、見かけはさつま芋に似ていますが全く違うお野菜です。

2023.2.12

葉ニンニクが出てます
あのにんにくになる前の葉と茎を収穫したもので、栄養価が高く、にんにくよりも
少し味は優しくなります。もちろんにんにくの良い香りはしますからお鍋や中華料理などに
するととても美味しい野菜です。👌

2023.1.19

芽キャベツが出ています。別名子持ちキャベツと呼ばれています。
小さな見た目ですが、100gで比べると普通のキャベツよりもビタミンCなどの栄養素は数倍含まれています。
定番のシチューや揚げ物など、色々な食べ方が出来る野菜です。🥬

2023.1.18

ロマネスコが出荷されています。
カリフラワーの変種で、とがってちょっと痛そうな外観ですが、
茹でるとホクホク、見た目と違って甘みがあります。
ビタミンCが豊富だそうです。この時期にぴったりの野菜ですね。
炒めたり、揚げたりしても美味しく食べれます。

2023.1.17

ちぢみほうれん草です。
寒くなると葉が凍らない様に肉厚になり、糖分を蓄える為、とても甘くなります。
灰汁もほとんどないので、下茹でなしでもOK。
炒め物やパスタなどとても美味しい野菜です。

☏お問い合わせ✉


電話受付 9:00~16:00(土・日・祝日除く)
メールは24時間受け付けています。
返信については、お時間をいただく場合がございます。
予めご了承ください

ランキング参加中!よろしければ→

powered by crayon(クレヨン)